手術日が決定

親知らずの抜歯を決断

親知らずが腫れてからほぼ1週間が経ちました(´・ω・`)

抗生物質を飲んでいるのに、なかなか良くなりません。

超スーパーグレイト強力菌に感染したのでしょうか?

 

化膿したままだと麻酔が効きづらいらしく、お盆明けの抜歯になりました。

それも同時に2本(;-ω-)ノ

上の親知らずが頬を噛んじゃうようで、横向きに生える下の親知らずと同時に抜くことになりました。

今日は説明を受けて手術同意書にサインして診察が終了。

 

抜歯はこんな感じらしい・・・

  1. 埋まっているので、メスで切って親知らずを露出させる
  2. 歯と干渉するあごの骨を削る
  3. 親知らずを割ってバラバラに
  4. なんとか抜く
  5. 縫い合わせて終了

聞くだけで(ノω・、) 痛くなりそうな説明でした。

 

「1週間は大変だと思いますよ」との説明だったので、本格的なロードバイクのトレーニングはしばらくお預けになりそう・・・

ただでさえ貧脚なのに、練習できないのでさらに弱くなりそうです(´・ω・`)

 

親知らずが痛くて自転車に乗れない

なんと親知らずが急に痛くなる

関東は猛烈な暑さで皆さんロードバイクの練習ってどうしてるんでしょう?

birotaは暑さが苦手なので、ローラー台で30分漕ぐと夏は限界に達してしまいます(´・ω・`)

 

先週の土曜日から親知らずが猛烈に痛くなってきました(ノω・、)

痛みで夜中に起きるほど!

そんな状態なのでローラー台にも乗れません。

月曜日に歯医者に行ってレントゲンを撮るとこんな感じ

横向きに生えた親知らず

見事なまでに横向きに生えています。

他の歯がだめになった時のスペアとして抜かないほうがいいよっと大学時代に言われました。

アドバイスにしたがって抜かずに放置してきましたが、痛みでもう限界 (ノω・、)

「抜いてください(`・ω・´)キリッ」

「腫れてるときは、麻酔が効かないから治まってからね」

 

というわけで、抜くのはお盆明けになりそうです。

こぶとり爺さんみたいになりそうで怖い(○ゝ`ω・)