親知らずを抜いて2日目と3日目

ほとんど痛みなし

 

痛みは個人差があるらしいので、人のブログはあまり参考にならないかも

今日で親知らずを抜いて3日目です。

すぐに埋まっていた親知らずが抜けたせいか、痛みが強かったのは麻酔が切れかけた手術から2時間後くらい。

痛くは無いけど、だんだん腫れてきました。

さらに、血の味がずっと続きます。

手術当日はうがいもそっとしないと傷の治りが遅くなるみたい

そんなわけで、口の中が血だらけのまま1日目はベッドに入りました。

2日目

翌朝起きると血のよだれが・・・

気分はバイオハザードの感染者ですw

腫れはますますひどくなって、こぶとり爺さんになりました。

でも痛みはほとんどありません。

2日目も、ゼリーぐらいしか食べられないので、ずっと空腹状態で過ごしました。

ちょっと気になったのが、食事中に血の塊が取れてしまいました。

かさぶたができないと、細菌感染が起こるらしいのでちょっと心配です。

3日目

気のせいか2日目より痛みがあるような?

腫れはちょっと引いてきた感じで、ようやくおかゆを食べることができました。

ゼリーは飽きてきたので、昼はうどんです。

この調子だと4日目は、腫れが引いてしゃべることができそう。

ローラー台の練習再開は1週間ぐらいでできるんでしょうか?

親知らずを抜歯

はたして痛みはどうなるのか?

 

ついに親知らずを抜く手術日になりました。

キングオブヒルクライムの大会まで1ヶ月

全然練習できません

はたして平均斜度6.9%の富士スカイラインを上れるんでしょうか?

 

自宅近くの大学病院で抜歯です。

名前を呼ばれてイスがずらっと並ぶ部屋に入ります。

座って待っているうちに、歯を抜く器具が運ばれてきます。

ごっついノミ?と針が太い注射器が見えるのでビビリ気味(。>ω<)ノ

 

上下とも抜くので、麻酔の注射の痛みも2倍です。

最初だけちょっと痛い。

「痛かったら左手を上げてください」と声を掛けられた後、手術開始です。

横向きに埋まっているので、切開してから削る音が聞こえてきます。

そして「メキッ」と音がして2つに分割終了。

 

実は大学時代に反対側の親知らずを抜いたときはここから長かった(`・ω・)ノ

なかなか抜けなくて、1時間以上かかり麻酔が切れかけに・・・

 

今回も麻酔が切れたらやだな~と思っていると「メキッ」と音がして「はい抜けました」と声がかかります。

まだ10分ぐらいなのにもう抜けました(`・ω・)ノ

担当してもらった先生(若い女医さん)がものすごくいい腕でした。

名医に抜いてもらったので、抜歯はスムーズに終了。

 

上の親知らずは1分もかからず抜けてしまいます。

麻酔が効いているので、痛みはまったくありません。

早く終わりすぎてちょっとビックリ!!

 

痛みが出てきたのは手術から2時間後(。>ω<)ノ

ズキズキ猛烈に痛いので、「ロキソニン」を飲んでみます。

あら不思議。痛みはほとんど無くなりました。

この頃から頬がはれてきて、こぶとり爺さんになりかけています。

午後4時にロキソニンを飲んだので、次は10時頃になります。

 

午後10時時点での痛みは少しですが、痛いのは嫌なのでロキソニンを追加して飲んでみます。

翌日はこぶとり爺さんになってしまうのでしょうか?

久々のパンク

3年ぶり?のパンク修理

今週から自転車通勤が再開です。

バスと電車だと1時間もかかるので、35分で会社に到着できる自転車通勤の良さに改めて気付きました。

どういうわけか首都圏の鉄道って「異音で車両点検」してみたり「人が線路内に立ち入ったり」で、電車がよく遅れます。

2週間で3回も遅延に巻き込まれたので、電車通勤はもうコリゴリ(´・ω・`)

日本の鉄道は時間に正確とよく言われていますが、通勤時間を除いて統計を取っているんでしょうか?

最近は他社路線への直通運転で、遠くの事故でも影響が大きくなってきました。

埼玉から横浜までのような長距離通勤する人って限りなく少ないと思うのですが、なんで直通運転を増やしちゃうんでしょう?

直通運転のメリットよりも遅延の影響を受けるデメリットのほうが多くない?

大変だった通勤電車ともこれでおさらばです(`・ω・´)

 

久々の自転車通勤で、タイヤに空気を入れてみました。

いつも7bar程度の空気圧にして、1ヶ月間隔ぐらいで空気を入れなおします。

久々の自転車通勤前夜に空気を入れて、朝乗ってみるとなんか後輪がスカスカした感じ。

時間ぎりぎりになっているので、しょうがなくそのまま会社へ。

帰りにタイヤを触ってみると、1barも残ってない感じです。

携帯空気入れを忘れてきたので(よりによってこんな日に)、パンクしないことを祈りつつ自宅に戻ります。

ギリギリでマンションに到着してセーフでした。

ロードバイクのタイヤパンク

手で押してみるとかなりふわふわ

タイヤをコンチネンタルのグランプリ4000sにしてから初めてのパンクです。

久しぶりすぎて、チューブ交換も忘れかけw

とりあえず交換してみると、なんと10分程度でチューブの交換が終わりました。

ところで、取り外したチューブに空気を入れてみても、パンク箇所がわかりません(´・ω・`)

チューブ交換

3年以上経っているチューブなので、バルブ周辺のゴムが劣化したのでしょうか?

チューブ交換完了

女子並みの握力しかないので、金属製のタイヤレバーを使います。

通勤自転車のホイールは安い鉄下駄(2kg以上もある)なので、タイヤをはめるときに傷がついても全然平気w

これがカーボンホイールなら、石鹸水をつけた手でタイヤをはめる必要があります。

でも自分の握力ならどんなに頑張ってもムリそうです(笑)

ようやくローラー台に乗れた

2週間ぶりのローラー台

親知らずが腫れてしばらく練習でローラー台に乗れませんでした。

ようやく腫れが引いて、普通に食事ができるようになったのでローダー台でのトレーニング再開です。

もう来月、キングオブヒルクライム富士山が9月27日にあるので、このまま練習できないと途中でリタイアの予感

ちょっと焦ってました(;´ω`)

 

弱くなってたらどうしよう?

もともと貧脚なので、2週間もまったく自転車に乗れなかったら相当スピードが落ちてそう・・・

恐る恐るローラー台を漕ぎはじめると、2週間前と全くスピードが変わりませんΣ( ̄ロ ̄lll)

落ちるほど筋肉がなかったのか!

 

予想外の展開でした

30℃を越えると心臓に負担がかかるらしく、これなら猛暑の横浜では夏のトレーニングをしばらく休んでも大丈夫そうwww

ローラー台は目玉焼きができそうなほど暑くなり、夏にオイルヒーターをつけているような感じです。

夏の練習って皆さんどうしてるんでしょう?

外は暑すぎてローディーの数も少ないように思います。

 

弱虫ペダルの東堂さん

映画館で弱虫ペダルの東堂さんパネルが出ていました。

もうすく映画が公開されるみたいですね。

弱虫ペダルの真波さん

クライマーの真波山岳くん。

弱虫ペダルは皆キャラが濃いですよね。

ところで、主人公が見当たりません。

大会以外だと影が薄いのかw

それとも神奈川県は箱根学園のパネルなんでしょうか?

キングオブヒルクライム富士山

ついに2回目の大会エントリー

ロードバイクデビューしたのが今年の1月で、6月には初の大会に参加しました。

参加した大会は「Mt.富士ヒルクライム」

富士ヒルクライム

 

弱虫ペダルの大会って結構ドラマがあって楽しそうなので、富士ヒルクライムに軽い気持ちでエントリーしてみました。

結果は、目標の90分を切ったので、自分では結構満足しています。

弱虫ペダルの小野寺くんみたいに初出場でいきなりトップにはなれませんでしたwww

横浜の激坂を毎日通勤で乗ってるけど、現実は甘くないのね(´・ω・`)

 

最近は親知らずが腫れているのと、35℃を超える暑さでバス通勤です。

そのため練習できません(;-ω-)ノ

こんなに暑い中走ると、15分に1回はペットボトルを飲み干すほど汗が出ます。

大量の汗と大量の水分補給でお腹がガボガボになるので、夏は苦手なんですが皆さんはどうしているんでしょう?

 

ロードバイクに乗り始めた時は、一緒に走る仲間ができるかな?と思っていました。

毎日ローラー台トレーニング、土日は100km以上を走っていると、平地は30~35kmで巡行できるようになりました。

そうなると、床の間バイクの友達とスピードが違うので、友達をかなり待たないと一緒に走れません。

さらにヒルクライムが好きなMの人は少ないので、「ヤビツに行こう」と誘っても断られてしまいます。

ロードバイクは思ったより仲間が集まりにくそうです(´・ω・`)

早い人には千切られるし、遅い人に合わせるとロングライドは日が暮れてしまいます。

ヒルクライム

そんなときに見つけたのがヒルクライムの大会案内。

ヒルクライムならドMの人が多そう(笑)

さらに、ペースもほどよくバラけているので、自分と同じぐらいのローディーも見つけやすい(`・ω・´)

 

そんなわけで、人生2回目の大会もヒルクライムです。

その名も「キングオブヒルクライム富士山」。

早速エントリーしてみました。

Mt.Fuji

早い人しかいなかったらどうしようw

 

手術日が決定

親知らずの抜歯を決断

親知らずが腫れてからほぼ1週間が経ちました(´・ω・`)

抗生物質を飲んでいるのに、なかなか良くなりません。

超スーパーグレイト強力菌に感染したのでしょうか?

 

化膿したままだと麻酔が効きづらいらしく、お盆明けの抜歯になりました。

それも同時に2本(;-ω-)ノ

上の親知らずが頬を噛んじゃうようで、横向きに生える下の親知らずと同時に抜くことになりました。

今日は説明を受けて手術同意書にサインして診察が終了。

 

抜歯はこんな感じらしい・・・

  1. 埋まっているので、メスで切って親知らずを露出させる
  2. 歯と干渉するあごの骨を削る
  3. 親知らずを割ってバラバラに
  4. なんとか抜く
  5. 縫い合わせて終了

聞くだけで(ノω・、) 痛くなりそうな説明でした。

 

「1週間は大変だと思いますよ」との説明だったので、本格的なロードバイクのトレーニングはしばらくお預けになりそう・・・

ただでさえ貧脚なのに、練習できないのでさらに弱くなりそうです(´・ω・`)

 

親知らずが痛くて自転車に乗れない

なんと親知らずが急に痛くなる

関東は猛烈な暑さで皆さんロードバイクの練習ってどうしてるんでしょう?

birotaは暑さが苦手なので、ローラー台で30分漕ぐと夏は限界に達してしまいます(´・ω・`)

 

先週の土曜日から親知らずが猛烈に痛くなってきました(ノω・、)

痛みで夜中に起きるほど!

そんな状態なのでローラー台にも乗れません。

月曜日に歯医者に行ってレントゲンを撮るとこんな感じ

横向きに生えた親知らず

見事なまでに横向きに生えています。

他の歯がだめになった時のスペアとして抜かないほうがいいよっと大学時代に言われました。

アドバイスにしたがって抜かずに放置してきましたが、痛みでもう限界 (ノω・、)

「抜いてください(`・ω・´)キリッ」

「腫れてるときは、麻酔が効かないから治まってからね」

 

というわけで、抜くのはお盆明けになりそうです。

こぶとり爺さんみたいになりそうで怖い(○ゝ`ω・)

 

 

初心者ですがヒルクライム好き!?

birotaの日記ブログを更新します(3回目)

海外通販でロードバイクを購入したのが2014年の1月でした。

買った自転車はコルナゴのCLX3.0で、まだ円高だったので、国内で53万円の自転車を36万円で購入できました(`・ω・´)

しばらくは床の間に飾っていたロードバイクですが、、2014年の12月から急に走ってみようと思い立って、いきなり100kmを超える三浦半島1周ライドに挑戦してみました。

三浦半島の南端風景

いまから思えばちょっと無謀だったかもw

 

はてなブログも同じ頃に書き始めて楽しかったけど、ちょっと広告がウザイ(´・ω・`)

広告なしにアップグレードするには毎月1008円も払う必要があります

1年経てばアルテグラのスプロケより高いなるのか・・・(´・ω・`)

富士ヒルクライム

調べてみると、さくらインターネットの毎月515円のスタンダードコースでWordPressが使えるらしいということが判明

独自ドメインは持っていたので、WordPressをインストールして早速このブログを作ってみました。

 

2015年の6月に行われたMt.富士ヒルクライムが人生初の自転車レース参戦でした。

2時間ぐらいかかるかなと思っていたら、結果はなんと脱初心者の目安である90分切りを達成(`・ω・´)

体重が軽いので、平地のスプリントは長く持ちません

その代わり、ヒルクライムはそこそこ向いているのかな?

どMではないのですが、クライマー脚質なんでしょうか

キングオブヒルクライム

Mt.富士ヒルクライムが楽しかったので、2015年後半はキングオブヒルクライム富士山に参加する予定にしました。

ところで超ド級自転車ヒルクライムって書いてあるけど、初心者が申し込んでいいんでしょうかwww?