キングオブヒルクライム富士山

ついに2回目の大会エントリー

ロードバイクデビューしたのが今年の1月で、6月には初の大会に参加しました。

参加した大会は「Mt.富士ヒルクライム」

富士ヒルクライム

 

弱虫ペダルの大会って結構ドラマがあって楽しそうなので、富士ヒルクライムに軽い気持ちでエントリーしてみました。

結果は、目標の90分を切ったので、自分では結構満足しています。

弱虫ペダルの小野寺くんみたいに初出場でいきなりトップにはなれませんでしたwww

横浜の激坂を毎日通勤で乗ってるけど、現実は甘くないのね(´・ω・`)

 

最近は親知らずが腫れているのと、35℃を超える暑さでバス通勤です。

そのため練習できません(;-ω-)ノ

こんなに暑い中走ると、15分に1回はペットボトルを飲み干すほど汗が出ます。

大量の汗と大量の水分補給でお腹がガボガボになるので、夏は苦手なんですが皆さんはどうしているんでしょう?

 

ロードバイクに乗り始めた時は、一緒に走る仲間ができるかな?と思っていました。

毎日ローラー台トレーニング、土日は100km以上を走っていると、平地は30~35kmで巡行できるようになりました。

そうなると、床の間バイクの友達とスピードが違うので、友達をかなり待たないと一緒に走れません。

さらにヒルクライムが好きなMの人は少ないので、「ヤビツに行こう」と誘っても断られてしまいます。

ロードバイクは思ったより仲間が集まりにくそうです(´・ω・`)

早い人には千切られるし、遅い人に合わせるとロングライドは日が暮れてしまいます。

ヒルクライム

そんなときに見つけたのがヒルクライムの大会案内。

ヒルクライムならドMの人が多そう(笑)

さらに、ペースもほどよくバラけているので、自分と同じぐらいのローディーも見つけやすい(`・ω・´)

 

そんなわけで、人生2回目の大会もヒルクライムです。

その名も「キングオブヒルクライム富士山」。

早速エントリーしてみました。

Mt.Fuji

早い人しかいなかったらどうしようw